株式会社 理論社

和歌山静子の世界展@鎌倉等芸術館 〜「ぼくは王さま」の原画を中心に〜


昨年1月に亡くなられた和歌山静子さんの原画展が開催されます。
童話作家・寺村輝夫さんとのコンビによる人気シリーズ「ぼくは王さまシリーズ」から「ぞうのたまごのたまごやき」「おしゃべりなたまごやき」「王さまでかけましょう」「魔法使いのチョモチョモ」などのさし絵と、絵本『あいうえおうさま』『王さまABC』と「王さまかるた」の原画など約50点が展示されます。初期作品から遺作の絵(『ぼくは王さまともだちコレクション』に一部収録)まで、和歌山静子さんが60年近くにわたって力強い線で描き続けてこられた絵を、この機会にぜひごらんください。
––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––
【会期】2025年7月31日(木)~2025年8月12日(火)
【時刻】9:00~17:00 (入館は30分前まで) 
【会場】鎌倉芸術館
【住所】〒247-0056 神奈川県鎌倉市大船6-1-2
【TEL】0467-48-5500
––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––

関連イベントもございます。
ギャラリートーク(8月10日日14:00〜 長男の和歌山大夏さんなど)
絵本と音楽のこどもコンサート(8月9日14:00〜)
紙芝居の会(8月1日 5日 8日 11日 11:00〜)

くわしくはこちらをごらんください。
「和歌山静子の世界展」チラシダウンロード
プロフィール
写真:黒澤義教
和歌山静子(わかやましずこ)1940-2024
画家、絵本作家。武蔵野美術大学デザイン科卒業。1963年、力強く大胆な絵を寺村輝夫氏に見出され、子どもの本の絵を描きはじめる。以来「ぼくは王さま」シリーズなど寺村氏とコンビを組んだ作品が多い。1980年『あいうえおうさま』(寺村輝夫/文 杉浦範茂/デザイン)で絵本にっぽん賞、1982年『おおきなちいさいぞう』で講談社出版文化賞絵本賞、2015年『くろねこさん しろねこさん』(得田之久・文)で産経児童出版文化賞フジテレビ賞受賞。他に自作の絵本や紙芝居作品も多数。

  • Facebookで共有
  • Twitterで共有
  • LINEで共有
  • mailで共有