荻原規子の源氏物語 紫の結び 一

●荻原規子さんからのコメント
はじめて原文の「源氏物語」に接した時、早く読めることに驚きました。それまで、いつまでも話が進まない、一文が長くてじれったいほど回りくどい作品が「源氏物語」だと思っていたのです。それは、現代語に直すとき、言葉をあれこれ足さないと成立しないせいでした。もう少し手早く読み進める「源氏物語」がないものかと考えました。
主要な帖を抜粋しただけでも「源氏物語」は十分おもしろいし、むしろ、物語としての整合性があります。まずは光源氏、藤壺の宮、紫の上の一生を知ってほしいという願いをこめて、読みやすくまとめてみました。
●編集者のコメント
ナレーションの部分の敬語を取り外し、和歌を意訳にした事でうまれるスピード感が現代のリズムにあった新しい源氏物語になっています。若い人にぜひ読んでほしい現代語訳です。
 
	荻原規子の源氏物語 紫の結び 一を購入する
- シリーズ
 - ★文芸, 荻原規子の源氏物語
 - 対象
 - 一般
 - 作者名
 - 紫式部
 - 訳者
 - 荻原規子
 - 絵
 - 君野可代子
 - 価格
 - 1,870円 (本体1,700円 + 税10%)
 - ISBN
 - 978-4-652-20033-9
 - サイズ
 - 四六判
 - 発行
 - 2013年08月
 - ページ数
 - 368ページ
 - NDC
 - 913
 
備考
2018年7月24日 毎日新聞 夕刊で紹介されました。
